2017年 PyLadies Tokyo 活動振り返り

この記事は PyLadies Tokyo Advent Calendar 2017 11日目の記事です。

昨日の投稿は yuririn_777さんでした。

ameblo.jp

背景

 Geek Women Advent CalendarというAdvent Calendarがあるのですが、フタを開けたらPyLadiesメンバ *1 ばかり!これならPyLadies Tokyoのカレンダーを埋められるのでは?!と勢いで作った PyLadies Tokyo Advent Calendar 2017

スカスカで12月を迎えたカレンダーですが、無事11目までたどり着きました。引き続き皆さんのエントリお待ちしています。男性歓迎・ゆる投稿歓迎です*2

adventar.org

PyLadies Tokyo活動振り返り

ここからは自分自身のPyLadies Tokyo活動の振り返りをしていきます

今年参加した/できなかったPyLadies Tokyoのイベント

PyLadies Tokyoは今年13回イベント*3を開催し、私自身は10回のイベントに参加しました。

  • 02/26(日)14:00〜PyLadies Tokyo Meetup #19 分析APIを学ぼう
  • 03/25(土)13:00〜PyLadies Tokyo Meetup #20 もくもく会 
  • 04/29(土)13:00〜PyLadies Tokyo Meetup #21 Python 入学式
  • 06/17(土)10:00〜 PyLadies Tokyo Meetup #23-24 Hack-a-thon
  • 07/08(土)13:00〜PyLadies Tokyo Meetup #25 もくもく会
  • 08/11(金)13:00〜PyLadies Tokyo Meetup #26 Let's try Deep Learning
  • 09/23(土)19:00〜PyLadies Tokyo - スタッフミーティング
  • 10/15(日)12:20〜PyLadies Tokyo - 3周年記念パーティ
  • 11/03(金)12:30〜PyLadies Tokyo 秋合宿
  • 12/10(日)13:00〜PyLadies Tokyo Meetup #27 すうがくはじめの一歩

参加できなかったのはこちら:

  • 01/27 (日) 14:00- PyLadies Tokyo Meetup #18 LT&プレゼンtipsミニ勉強会
  • 05/30(火)19:00- PyLadies Tokyo Meetup #22 My First PyData
  • 11/27(月)19:00- PyLadies Handbook 翻訳しNight 〜第2夜〜

1月のは締切に追われて泣く泣くキャンセルだった気がする。 平日イベントはつくば勤務者としてはなかなか参加できず。

自分的 2017年 PyLadies Tokyo 3大イベント

上記のイベント+αで自分的に今年印象的だったイベントを3つあげるとしたらPyConJP、3周年記念パーティ、秋合宿です。

PyConJP Lightning Talk

いきなり、上述のイベントに含まれていないイベントなのですが、 PyLadies Tokyo Advent Calendar 2017 3日目にも投稿した通り、 PyConJPの初日に@maaya8585 と二人でLightnig Talkをしたのが一番の思い出です。

スライド作りから発表まで、@maaya8585とのツーカーぶりを発揮できたのもよき思い出。

PyLadies Tokyo 3周年記念パーティ

すでにブログを2本書いていますが、PyLadies Tokyoの成長をしみじみ実感したイベントでした。

nobolis.hatenablog.com

nobolis.hatenablog.com

PyLadies Tokyo 秋合宿 2017

自分が企画してスタートした秋合宿、今年で3回目を迎えました。 今年もわいわい楽しみました!

3年連続で全日参加しているのは私だけではないだろうか。 毎年少しずつ変更を重ねていますが、まだまだより楽しい会にできそうなイベント。 来年も開催したいです。

nobolis.hatenablog.com

nobolis.hatenablog.com

PyLadies Tokyo スタッフとしての振り返り

PyLadies Tokyoの設立者で代表だった @amacbeeちゅらデータ株式会社代表取締役となって沖縄へ帰ったため、代表が@maaya8585になったのは私の中では大きな出来事でした。

@maaya8585ブログ に書いているように、振り返ればほんとうに@maaya8585@amacbee との思い出が多いので、PyLadies Tokyo の ファーストステージが終わったなと。

ファーストステージが終わったということは、次のステージに入ったということでもあります。

コミュニティって、あとから入ってくると、ある程度決まった「かたち」があるような気持ちになりませんか?でも実際は最初に関わった人たちが手探りでなにかをやっていたらそのかたちになっただけなんです。もちろんコミュニティとしてのルールはありますが*4、このルール以外のかたちは可変なんです。

私自身はPyLadies Tokyoのスタッフになって、やりたい企画はかなり実現してきたので、新しいスタッフのみんなもどんどん気になっている企画を実現していって、セカンドステージに入ったPyLadies Tokyoを盛り上げて行ってほしいなと思っています。企画提案があったら全力でサポートします。

そして、参加者のみなさんあってのPyLadies Tokyoですので!今年一年間、イベントにご参加頂きありがとうございました。また来年もみなさんのお越しをお待ちしていますヽ(*´∇`)ノ

以上、 PyLadies Tokyo Advent Calendar 2017 11日目の記事でした。

明日は asaneさんです!

adventar.org

*1:PyLadiesイベントに参加したり、PyLadies JapanのSlackに参加している人

*2:それを示すためにTwitter投稿でエントリしてみたが、2017/12/11日時点でこの投稿を除いてゆるい投稿は存在しないという。

*3:スタッフミーティングも含む

*4:PyLadies Tokyoは参加者は女性のみ、講師も基本女性で、PyLadiesの行動規範に則って活動しています。